1,イベントのセールにて参加店に総額90万の西東京市の補助金+参加費から金券を作成し参加店に配布いたします。顧客のリピートにもつながりやすく、売り上げに役立ちます。また会費以上の収入が期待されるので物販や飲食店にはメリットがあります。
2,防犯カメラの設置と運営。商店街の防犯対策に役立ちます。事故や犯罪時には警察に画像提供の協力をして商店街の防犯に役立てております。
3,住宅街とは異なる商店街用の街路灯の設置や音響設備、道路を赤のカラー舗装にするなど、商店街が明るくきれいな雰囲気が出るようにしております。
4,毎年8月末の納涼祭にて、出店をして頂き店舗のアピールにお役立てください。
5,年明けに新年会を開催し、商店街の仲間として異業種の方と親睦を図っていただいてます。
6,商店街全体のHPに無料で掲載ができます。
7,駅前看板に無料で掲載ができます。
8,各店舗の個別のHPやSNS開設を商店街会員は東京都から無料支援が受けれます。
9,商店街にあるふれあいサロン(貸会議室)を会員価格で借りることができます。
実は都や市の協力と商店街の会費で街路灯、防犯カメラ、イベント、看板、ホームページなどが運営されております。商店街に流れる環境音楽やフラッグ、カラー舗装まで。商店街の会員様が増えるほどに街づくりに反映されます。もし商店街会員が減ったり商店会がなくなると自分のお店周りの雰囲気が住宅街のようになり、駅前でも人の流れは変わり街や店の活気も落ちてゆきます。皆様の協力でそんなことにならないように、北口商店街エリアの事業主様の入会をお待ちしてます。
step1:商店街公式LINE又は商店街のLINEを商店会員又は理事よりご紹介を受けてください。
step2:商店街のLINEがつながりましたら店舗名、事業主名、事業住所、連絡先電話番号など
基本情報をお知らせください。
step3:基本情報が届き次第、HPの会員専用パスワードをお知らせします。
step4:HP会員ページに入金方法や期日をご確認し会費の入金をお済ませください。
step5:会費の入金を済ませましたらLINEで入金しましたとご連絡ください。
step6:会員証をお渡します。この手続きにて正会員となります。
ひばりが丘北口商店街
〒202-0002
東京都西東京市ひばりが丘北4-1-30
TEL : 042-421-2493
代表:上田 宏